長胴太鼓 目有

一本の木をくり抜いた長胴太鼓です。
長胴太鼓の目有には、タモ、楠、唐木などがあります。
和太鼓の代名詞と言える、日本人に馴染み深い太鼓です。
皮は牛の革を使用しています。ご注文をいただいてから用途に合わせて革の厚さや音の調整を致します。
太鼓の胴の色、台の色もご希望に合わせて作成可能です。
写真は「耳付き」と言われる、革の部分を残した物となります。耳付きの場合は太鼓の音の再調整が可能です。
鋲の下部分の革を切った「耳切り」と言われる作り方も可能です。
国産の太鼓は欅と目有に大別されますが、音色、音の響き、耐久性、木目の美しさなど、欅製が最も優れます


サイズ/価格

※天然木を用いているため、木目や重量等一つ一つ異なります。
※革面に巴を描くことも可能です。
※台は大きさ、形、木材によって金額や重さ、耐久性が変わります。ご予算と用途に合わせてお作りしますので、お気軽にご相談下さい。
※太鼓は水分に弱いため、濡れた場合などはよく拭き取り扇風機等で乾かしてください。同じ理由で湿気にも弱いため、湿気の少ない通気性の良い場所に保管してください。
※直射日光にあてるのはお避け下さい。
※革面にグローブの保湿クリーム等を塗ると革が使い物にならなくなります。なにも塗らずそのままお使い下さい。

※画像の太鼓は欅製です


張替え、修理

※長胴太鼓の張替え、修理をご希望の方は下の画像をクリックして下さい。
他店て購入した太鼓でも大丈夫です。お気軽にご連絡下さい。お見積りは無料です。
使っていない古くなった太鼓も、新品同様に蘇らせることができます。

トップへ戻る